ブルグル 細挽き ‐ BULGUR Fine grinding 【DURU】 DURU(ドゥル) クスクス オーガニッククスクスミックス プレーン 挽割り小麦 / あす楽
【商品詳細】【名称】小麦加工品【内容量】500g 【原産国】トルコ 【原材料】デュラム小麦 【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温で保存して下さい。
開封後は害虫の侵入および湿気を防ぐために清潔な密封容器への保存をおすすめします。
【備考】こちらの商品には、一部に日本語表記が使われております。
【賞味期限】2019年02月27日かそれ以降の商品をお届けします【配送について】【あす楽について】ブルグルヘルシーな野菜ヌードルやお米でできたベトナムフォー麺人気のクスクスやブルグルなどをご用意致しました。
パッケージ写真調理例。
こちらはサラダ仕立てにしてみました。
■パスタの原料「ブルグル」はトルコで「挽割り小麦」の総称として使われています。
挽き割り小麦は、パスタの原料でもあるデュラム小麦を粉状にぜず、粒を挽割りにしただけのもの。
ブルグルは昔から中東等の国々で主食とされ、今では、トルコや中東、北アフリカ、ヨーロッパなどでよく食べられています。
イランやシリアでは、ブルグルで惣菜を包んで揚げたコロッケ状のクッべ、キッビ等と呼ばれる料理が有名です。
スープに入れたり、ピラフやサラダにしたりとアイデア次第で色々な料理に使うことが出来ますよ。
ぜひ、お試し下さい。
★
ブルグルを使った「ブルグルサラダ」のレシピはコチラ■デュラム小麦グルテン含有量の多い硬質のデュラム小麦は、別名マカロニ小麦といわれるほどマカロニやスパゲティに最適とされています。
良質のたんぱく質、グルテンを多く含み、甘みがあるのが特長です。
地中海沿岸や北アフリカ、中央アジア、アメリカ大陸など乾燥、高温気候に適した土地で栽培されています。
もともと胚乳が黄色味を帯びているデュラム小麦。
パスタやマカロニの美しい琥珀(こはく)色は、卵や着色料を使用しているわけではなくデュラムセモリナ本来の自然な色なのです。
■使い方 1カップで約2?3人前のブルグルが出来上がります。
・材料 ブルグル(Bulgur wheat)1cup 水 2cup オリーブオイル(サラダ油ok) 大さじ1.5?2 塩 小さじ1/2弱 溶かしバター(お好みで) 20?25g ・作りかた 1、蓋付きの鍋で、油と塩を入れた水を沸騰させる。
※あらかじめ熱湯を注いでもokです 2、ブルグルを入れて蓋をして中火で炊く。
表面に水分が無くなってきたら弱火にして更に数分間炊く。
3、ブルグルが軟らかくなったら火を止めて、蒸らして溶かしバターをかけてさっくり混ぜて、できあがり。
※塩やバターの量は、お好みによって増減して下さい。
※バターは、オリーブオイルや別の油でも代用できます。
※スープに入れるときは、ブルグルそのままを他の野菜などと一緒に炒め、他の具材と一緒にダシで煮てもOKです。
ブルグルの素材感が楽しめます。
※料理によって、お好みの硬さに調理して下さい。
※炊いたブルグルに煮込み料理やスープなどを掛けて頂くと、一気に中東気分を味わえます。
ぜひ、お試し下さい。
- 商品価格:440円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)